2015年02月14日

感情的になる前に。。

感情的になる前に。。


                 岸本食堂のそばです。私にはちょっと甘かったかな・・・





先日は管理アパートのお客さん(入居者さん)ではなく

そこに訪問したいお客様というかたから、怒り気味の

お電話を頂きました。


「ちょっとぉ~ムカムカここのオートロック壊れてるんだけど!

何回押してもエラーが出るわよ爆発


それは大変だとすぐ事務所から出て、バイクを運転して

いる間も

“まず建築会社に電話して、そこから専門業者に電話して

もらい、現地確認してもらって・・・・”

などと考えを巡らせながら駆けつけました。


そこに突っ立っていた恐い顔をしたかたが、私を見るなり

「もうかれこれ10分以上もオートロック押してるんだけど

全然繋がらないよ!見てごらん!ムカムカ

とまたもやお怒りモードでおっしゃいます。


「どこのお部屋に行きたいのですか?」

と尋ねると、なんとそのアパートには存在しない部屋番号

でした。


「いま何号室って言いました?」

と話しをしているとそのかたの知合いが突如現れ

「〇〇さん、ここのアパートじゃないよ。向こうのアパートだよ。」

と呼びに来るではありませんか。。


そうです、アパートを間違っていたんです。

存在しない部屋番号を10分間も押し続けていたのです(笑)。

エラー表示を出しながら。。


そのかた、振り上げた拳をおろす場所がなくなり

あたふたしているだけでした。


というわけで、他人に感情をむき出しで怒る際には

本当に他に原因はないのか、自分に間違いはないのか

何重にもチェックして、

“これは怒ってもいいよね、怒るところでしょ”

と冷静に判断してから怒ったほうが良いですね

というお話でした。  反面教師・・・



でも冷静じゃないから感情的っていうんですけどね。

ではまた。







Posted by むらた at 08:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。